写真
2/24から作っていたWebサイトを公開しました。 その名も「交通INFO」です。 WebライティングやSEOの勉強を兼ねて作ってみました。 収益化もいずれは考えていますが、 時間のかかるものだと思うので、 勉強がてら自分の趣味にも活かせそうな サイトを作ってみ…
今日も西武101系の甲種輸送を撮影しました。 牽引は昨日に引き続きEF210-133。 この回送で西武多摩川線から近江鉄道色が去っていきました。 そうなると、多摩川線はツートンと赤電の各2本体制ですね。 バリエーションは減りますが、ツートン同士の離合が撮影…
今日は西武甲種を撮影してきました! 前回中止になって多摩川線に来れなかった ツートンカラーが再び八王子へと向かっていきました。 はじめて多摩川橋梁に行きました! たくさん歩いて運動しました。
今日もWebサイト作りしてます。 だいぶ設定も終わりつつあるので、 今月中には記事を書けるようにしたいですね。 自分の得意分野を伸ばしつつ、知らないことをガンガン吸収していきたいと思います!
今日も引き続きWebサイトを作成しています。 外観は大体設定完了したので、次は内部設定をゴリゴリ進めていきます。 土日には記事を書いてアップしたい...!!!
久しぶりにWebサイトを作っています。 学生時代はそこそこHTMLとかCSSとかを書いて 自分のWebサイトを持っていましたが、 社会人になる頃にはブログにがっつり移行していました。 今回はWordPressを使用して、 色々とWebライティングの勉強をした上で取り組…
今日は三鷹〜奥多摩間で運転された青梅奥多摩梅の里号を撮影してきました。 車両は485系のジョイフルトレイン、リゾートやまどり! 何年か前に一度乗りましたが、また乗ってみたいですね
今日は西武多摩湖線における101系の運転最終日ということで、 早起きして101系を撮影してきました。 最終日ということでよく101系を撮影していた一橋学園〜国分寺で撮影しました。 2021.2.22 #ありがとう101系 多摩湖線ラストWeek 最終日西武多摩湖線 101系2…
今日は東武東上線の撮影からスタート! 本日営業運転を開始した東京メトロ17000系の回送を撮影しました。 メトロ17000系17102Fは64S 回送表示で霞ヶ関〜川越市を通過しました(詳細不明) pic.twitter.com/OpRRVULETT— フリーダムレッド (@freedom_red) 2021年…
今日も寄り道して多摩湖線の101系を撮ってきました。 あと2日ですね… 1週間はあっという間です。
今日もふらっと多摩湖線に行ってきました。 この光景もあとわずかですね。 追い出し理由も掲示されてました。 多摩湖線撤退まであと4日。
西武多摩湖線で「ありがとう101系 多摩湖線ラストWeek」が今日から始まりました。 西武多摩湖線から101系が撤退するということで、18日〜22日の5日間、赤電塗装の101系が多摩湖線で運用されます。 国分寺駅のホームドア設置工事も進んでいることから、これが…
作業を始めることに対するコストを高く見積もる傾向があって、 行動できなかったり、初動が遅れたりすることがとても多いです。 学生のときにもずっと感じていた課題ですが、 なかなか改善できず... 未来の自分のために使えなかった時間を悔やんで感じるスト…
今日は大雨の中、EF65をたくさん撮影してきました。 まずは北朝霞駅でEF65-1102牽引の工臨を撮影。 その後は吉川駅と南浦和駅でEF65-501を撮影しました。 EF65-501を追いかけて最後は北上尾駅に行ったのですが、 大混雑していたので、駅先での撮影は諦め、埼…
今日はEF66 27を撮影してきました。 2021.2.14 75レはEF66 27牽引で少し前に西国分寺を通過しています! pic.twitter.com/aW08Z03MTQ— フリーダムレッド (@freedom_red) 2021年2月14日 予定があったので逆光覚悟で面縦してきました。 西国分寺駅の反対ホーム…
今日はEF65 501牽引の工臨を撮影してきました。 宮原〜大宮間で撮影しました。 カーブが定番の撮影地ですが、 光線を考えて少し下がって撮影しました。 定番ポイントでは側面に陽が当たらないので、こちらにして良かったです。 自分の位置には他に撮影者もお…
あかん今起きた— フリーダムレッド (@freedom_red) 2021年2月11日 久々に派手に寝坊しました。 アラームが鳴った記憶も止めた記憶もなく... 結局午前は在宅勤務をしてから出社しました。 リモートワークは神。 行きも帰りも209系を見かけていい気分。
今日は散髪してカラオケして撮り鉄してきました。 F2.8で撮影してみましたが順光でも若干ピン甘でした。 ポートレート用途に活用しようと思います。 他にも犬やら鳥やらといろいろ撮影しましたが、300mmでは少し物足りないことも多く、 もっと長い望遠レンズ…
F2.8をカバンにいれて、いろいろ撮っています。 AFが思ったところに素直に来ないので 鉄道撮影には向かなさそうですが、ポートレートとかにはかなり向いてそうです。 明日はお休みなので、いろいろ撮影できたらと思います。
サメ抱き眠ろう
今日は2月8日なので、なんとなくいすみ鉄道のキハ28をアップしてみます。 今日もお仕事頑張りました。 明日もこのキハ28のように朝から頑張ります。
週末はよく寝ました。飯食うか運動するか寝るかって感じでした。 まだ眠いので今日も早く寝ます。
F2.8を試しに使ってみました。 被写体の問題もあるんでしょうが、 古いレンズだけあってやっぱりピントが少し甘い感じはあります。 撮り鉄に使うなら置きピン前提が良さそうです。 とにかくレンズが明るくて夜でも使える感じですが、 それはそれとして重い...
兄から譲り受け修理に出していた EF28-70mm F2.8L USM がついに届きました! 製品んの特性でレンズが曇ってしまっており修理前は使い物にならなかったのですが、 見事に綺麗にしていただきました! 家の中での試し撮りもいい感じでした。 これからばしばし使…
EF64 37が引退するという報道があったと、風の噂で聞きました。 国鉄色に戻ってからなかなか巡り合わせが悪く、 被られたりシャッターが下りなかったり。 なんやかんや最後に撮ったのはスマホでした。 茶釜時代も撮影してました。 EF64の0番台は2459レで撮影…
今日はとんでもなく早起きして高崎線へ出撃。 EF65 501牽引の工臨を撮影してきました。 (詳細は知らない) まずは本庄駅で中線に入るところを撮影。 しばらく停車していたので、いろいろ観察もできました。 先発の普通電車で先回りして行田駅で2発目を撮影…
今日は22:00ごろまで残業で流石に疲れました。 でも、今月はどうしてもやりたいことがあったのでなんとかやり遂げました。 それは勉強です。 しばらく仕事が忙しかったりして、勉強から離れていましたが、 今月は勉強習慣を取り戻すべく頑張ります。 今回か…
今日は西武線を撮影しました。 まずは本川越近くでレッドアロークラシックの回送を撮影。 午後は武蔵境駅付近で西武多摩川線の101系を撮影しました。 今日は3色走っていたのでよかったです。 近江鉄道カラーは本来であれば先週の段階で 小手指へ甲種輸送され…
今日はキヤE195系の試運転を撮影しました。 2021.1.28 国立 2020.1.28 キヤE195系 試運転 国立駅 pic.twitter.com/J3nicu5i39— フリーダムレッド (@freedom_red) 2021年1月28日 この後小雨になって雪になったので、 天気がもってくれてよかったです。
ぼーっとしてて最寄駅通過した(´・ω・`)— フリーダムレッド (@freedom_red) 2021年1月27日 3日続けて残業したらかなり疲れました。 毎日されている先輩方を本当に尊敬します。 明日もやるべきことが終わるまで頑張ります。